12月10日(日)9時30分~11時30分
講師:中部交通共済協同組合 事故防止推進委員 中本 了平氏
テーマ「トラックドライバーの安全マインド」
<参加者が印象に残ったこと>
ハンドルを握ることは、人生を握ること。
自分の人生と他人の人生に責任を負うこと。
KYT活動は、グループで討論を積み重ねることが大切である。
研修会の実施
2023年 冬の安全研修会
2023年冬の安全研修会
12月10日(日)9時30分~11時30分
講師:中部交通共済協同組合 事故防止推進委員 中本 了平氏
テーマ「トラックドライバーの安全マインド」
<参加者が印象に残ったこと>
ハンドルを握ることは、人生を握ること。
自分の人生と他人の人生に責任を負うこと。
KYT活動は、グループで討論を積み重ねることが大切である。
安全研修会
安全性優良事業所
安全性優良事業所とは貨物自動車運送事業は、今まで以上に、“安全性”の視点から優良な事業所が選ばれる時代です。
全国貨物自動車運送適正化事業実施「公益社団法人全日本トラック協会」では、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするための環境整備を図るための認証制度で、Gマークと言われています。
弊社は4回目の更新をしました。
「あいち女性輝きカンパニー」認証書
女性の活躍促進に向けて、トップの意識表明や採用拡大、職域拡大、育成、管理職登用の他、ワーク・ライフバランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取り組みをおこなっている企業等を「あいち女性輝きカンパニー」として愛知県が認証することにより、働く場における女性の「定着」と「活躍」の拡大を図る認証制度です。
「安全経営あいち賛同事業場」登録
安全経営あいち賛同事業場登録されました。
愛知労働局が、普及促進している安全経営あいち賛同事業場として登録されました。
愛知労働局は、安全管理を経営課題ととらえ、生産性、品質、原価、納期、士気及び環境と一体的かつ戦略的に管理する経営手法、「安全経営あいちⓇ」を提唱しています。
趣旨に賛同し登録された事業場が「安全経営あいち賛同事業場」となります。
「古物商許可証」「産業廃棄物収集運搬業許可証」取得
古物商許可証、産業廃棄物収集運搬業許可証を取得しました。
今年から新しい業務を展開しています。
不用品回収の詳細はこちら
適性検査
中部交通共済協同組合様より可搬型運転適性検査機器をお借りして、運転適性検査を10月19日~26日に全従業員を対象に実施しました。
ドライバーの健康管理
ドライバーに対して日々の健康管理にくわえ、定期的な健康チェックを実施しています。身体検査、血圧測定、視力検査などの測定の結果、潜在的な健康問題の早期発見につながり、対処することができます。また、ドライバーの適切な休憩と運転時間の管理も重視してます。長時間の運転や不規則な労働スケジュールは健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、法定の休息時間を守り、適切な休憩を取るように促しています。
ドライバーの健康と安全を最優先に考え、より安全で効率的な運送業務の実現に努めてまいります。
安全運行管理
安全運行管理は、ドライバーと貨物の安全を確保し、交通事故やリスクを最小限に抑えるための重要な取り組みです。車両の定期的な点検を行い、必要に応じて修理やメンテナンスを実施します。他にもドライバーに対して交通法規や、緊急事態への対応などの確認を徹底しています。
また運転行動の記録や緊急時の通信システムなどを導入し運転状況を把握しながら安全性の向上につなげています。
アルコールチェックの義務化
ドライバーは出発前に必ずアルコール濃度の検査を行います。万が一アルコール濃度が法的制限を超えている場合は、直ちにその日の運転を中止し、必要に応じてサポートやアドバイスなどの指導を行うこともあります。
アルコールチェックは、安全性向上に向けた取り組みの一部として、ドライバーの安全運転と交通事故の予防に寄与します。厳格な管理のもと、ドライバーと他の道路利用者の安全つまりは社会の安全保護として今後も徹底してまいります。
車両整備・点検の徹底
運用に関わるすべての車両に対して定期的な点検と保守を実施しています。メーカーの推奨事項や法的規制に基づき、エンジンやブレーキ、タイヤやライト、バッテリーなど車両の主要な部品や機器の点検を行います。また必要に応じて修理や交換が行われます。
点検結果や修理履歴、交換部品の履歴などの整備記録をすべての従業員が共有できるよう管理し、今後の点検や保守作業の計画に役立てています。
車両整備と点検の徹底は、交通事故や故障によるリスクを最小限に抑えるためだけではなく、安全な運送継続によってお客様からの信頼にもつながると考えています。
お電話からのお問い合わせ
0568-71-2161